サービスの内容

サポート
- 各種書類の取得代行サービス
- 各種資産の名義変更
- その他
- 煩雑な相続に関連する諸手続きを、提携する他士業と連携してワンストップでサポート致します。
手続きの流れ
- 相続税申告に加え、煩雑な相続関連の各種手続きの代行・サポートも行っております。
- 相続税申告の完了までに通常3~4回のご面談の機会を頂いております。
- 面談回数に制限自体はございませんので、お悩みや不安などございましたら気軽にご相談下さい。
STEP 01
- 初回無料面談のご予約
- お問い合わせフォーム又はお電話にてお申込み下さい。
STEP 02
- 初回無料面談及びお見積りのご提示
- 面談は基本的には当事務所にご来所頂く形となりますが、お客様のご自宅にご訪問させて頂くことも可能です。
STEP 03
- ご契約
- ご契約時に着手金として報酬総額の50%を頂戴しております(残額は業務完了時のお支払いとなります) 。
STEP 04
- 必要書類の取得代行・作成
- 戸籍や住民票、不動産登記簿謄本等の相続手続きに必要な資料の収集、相続関係説明図の作成等を代行致します。
STEP 05
- (被相続人の所得税準確定申告)
- 亡くなった日から4ヶ月以内の申告が必要です。無申告の場合には、加算税や延滞税が課される可能性あり。
STEP 06
- 財産目録の作成
- 資料が全て揃ってから2~3ヶ月程度で財産評価を実施し、財産目録を作成致します。
STEP 07
- 遺産分割案のご提案
- お客様のご意向や状況に合わせた税額シミュレーションを行い、納税額が軽減されるようアドバイス致します。
STEP 08
- 相続税申告書の提出・納税
- 申告書は当事務所が税務署へ提出致します。お客様には納付書をお渡し致しますので期日までにお支払い下さい。
STEP 09
- 各種資産の名義変更
- 提携する他士業とも連携してワンストップでサポート致します。
- 税務調査
- 立会いサポート
取得代行サービスのご案内
- 相続手続きに必要とされる書類は多岐に渡り、その収集は時間と労力を要するもの。
相続人の皆様におかれましては、日常の家事や仕事と並行して行うのはなかなか大変なものと存じます。 - そこで当事務所では以下の通り、各種書類の取得代行プランをご用意しております。
【戸籍謄本等の取得代行プラン】
- 対象書類
- 戸籍謄本(除籍謄本及び改製原戸籍含む)及びその附票、住民票及びその除票
- 料金体系
- 基本報酬25,000円(税別/定額)+実費*
【登記簿謄本等の取得代行プラン】
- 対象書類
- 登記簿謄本(全部事項証明書)、地積測量図及び公図、固定資産税評価証明書、名寄帳(固定資産課税台帳)、住宅地図
- 料金体系
- 基本報酬25,000円(税別/定額)+実費*
【残高証明書の取得代行プラン】
- 対象書類
- 金融機関・証券会社等の残高証明書、取引明細
- 料金体系
- 25,000円(税別/1社)+実費*
(お取引金融機関・証券会社等が多数の場合には割引も検討させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。)*
*実費として、交付手数料や定額小為替発行手数料、収入印紙、郵便料金等がかかります。
相続手続きに係る各種サポートのご案内
- 各種書類の取得代行サービスに加えて、煩雑な相続手続きのサポートプランを多数ご用意しております。
【所得税準確定申告】 不動産収入があったり年金が400万円以上の場合には、亡くなった日から4ヶ月以内に申告が必要です。 |
別途お見積り |
---|---|
【預貯金の名義変更】 口座凍結解除等、預貯金の相続手続き |
25,000円 |
【生命保険の請求手続き】 請求書類の作成、請求代行等 |
25,000円 |
【社会保険手続き】 「年金受給権者死亡届」、「未支給年金・未支払給付金請求書」の提出代行 |
25,000円 |
【自筆証書遺言の検認】 家庭裁判所に対する「検認申立書」の作成代行・提出代行 |
25,000円 |
【相続放棄】 手続き代行(相続人であることをしった日から3ヶ月以内に行う必要があります)。 |
別途お見積り |
【不動産の売却手続き】 仲介会社のご紹介等 |
無料 |
相続の基礎知識
まずはお気軽にご相談下さい
- 初回相談無料
- 0120-734-806